平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記日程にて冬季休業とさせていただきます。

2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)

休業中にいただいたお問い合わせの返信やドクターセミナーテキストの発送は、
2025年1月6日(月)より、順次ご対応いたします。
通常よりお時間をいただく場合がございます。

皆さまにはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

締め切り間際でのお問い合わせが多く、お申込みを迷っていた方や、医療機関での決済の準備などお時間が掛かる方がいらっしゃることから、第14期ONP/第11期ONE養成講座のお申込受付締切日を9月9日(月)→10月1日(火)に延長いたします。
お申し込みが9月10日(火)以降の場合は、テキストお届けが開講後(10月中旬)となります。

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記日程にて夏季休業とさせていただきます。

2024年8月10日(土)~2024年8月15日(木)

休業中にいただいたお問い合わせは、2024年8月16日(金)より順次回答いたします。
ドクターセミナーのテキスト発送についても同様でございます。
通常よりお時間をいただく場合がございます。

皆さまにはご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

一般向け特別セミナー「こころと身体をととのえる栄養学」〜オーソモレキュラー栄養療法を学ぶ〜|2024年8月24日(土)14:00~15:40一般向け特別セミナー「こころと身体をととのえる栄養学」〜オーソモレキュラー栄養療法を学ぶ〜|2024年8月24日(土)14:00~15:40
栄養療法の第一人者である溝口徹医師をはじめとする3名の講師が集結。こころと身体をととのえる栄養のお話をします。一般的に知られる栄養学とは異なる最新の栄養学「オーソモレキュラー」の世界をのぞいてみませんか?

テーマ・講師

メンタルと栄養

溝口 徹

医師一般社団法人 オーソモレキュラー栄養医学研究所・代表理事医療法人回生會 みぞぐちクリニック・院長

タンパク質の重要性

間宮 智子

管理栄養士/認定ONPオーソモレキュラー特別認定講師一般社団法人 分子整合医学美容食育協会・顧問

睡眠と栄養

前野 博之

認定ONEオーソモレキュラー認定講師一般社団法人 日本栄養睡眠協会・代表理事

講師3名の
ディスカッション
もあります

日時

2024年8月24日(土) 14:00〜15:40

会場

オンライン開催(zoom)

特典

●アーカイブ配信14日間付
●3名の講師の講義ポイント
 
まとめ資料プレゼント!(PDF)

対象

どなた様もご参加いただけます

参加費

1,500円

定員

200名

栄養療法ミニセミナー Vol.25 & ONP/ONE養成講座説明会|2025年1月23日(木)20:00~21:30栄養療法ミニセミナー Vol.25 & ONP/ONE養成講座説明会|2025年1月23日(木)20:00~21:30

“栄養療法のミニセミナー”と2025年5月に開講いたします、「第15期ONP養成講座」、「第12期ONE養成講座」の説明会を開催いたします。

講師はこの養成講座を修了され、現在、オーソモレキュラー認定講師として活動をされている方たちです。
講師の先生の養成講座受講のきっかけや体験談などが聴ける、またとないチャンスとなっております。

☆このような方におすすめ☆

  • 栄養療法のことが知りたい方
  • 活躍している認定ONP・認定ONEの方の体験談などの話を聴きたい方
  • 受講をご希望で詳しく話を聞きたい方
  • 講座の内容でご質問がある方

Program

1部:栄養療法ミニセミナー
【講師・講演テーマ】
野田 和利
(認定ONE/オーソモレキュラー認定講師)
「タンパク質について」
日比 洋子
(認定ONP/オーソモレキュラー特別認定講師/管理栄養士)
「ビタミンDについて」
2部:ONP/ONE養成講座説明
一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所 事務局担当者
3部:質疑応答
日時 2025年1月23日(木)20:00~21:30
会場 オンライン開催
対象 どなたでもご参加いただけます
参加費 無料
主催 一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所
栄養療法ミニセミナー Vol.26 & ONP/ONE養成講座説明会|2025年2月14日(金)20:00~21:30栄養療法ミニセミナー Vol.26 & ONP/ONE養成講座説明会|2025年2月14日(金)20:00~21:30

“栄養療法のミニセミナー”と2025年5月に開講いたします、「第15期ONP養成講座」、「第12期ONE養成講座」の説明会を開催いたします。

講師はこの養成講座を修了され、現在、オーソモレキュラー認定講師として活動をされている方たちです。
講師の先生の養成講座受講のきっかけや体験談などが聴ける、またとないチャンスとなっております。

☆このような方におすすめ☆

  • 栄養療法のことが知りたい方
  • 活躍している認定ONP・認定ONEの方の体験談などの話を聴きたい方
  • 受講をご希望で詳しく話を聞きたい方
  • 講座の内容でご質問がある方

Program

1部:栄養療法ミニセミナー
【講師・講演テーマ】
佐藤 依都果
(認定ONE/オーソモレキュラー認定講師)
「血糖コントロールについて」
吉川 圭美
(認定ONP/オーソモレキュラー特別認定講師/管理栄養士)
「鉄について」
2部:ONP/ONE養成講座説明
一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所 事務局担当者
3部:質疑応答
日時 2025年2月14日(金)20:00~21:30
会場 オンライン開催
対象 どなたでもご参加いただけます
参加費 無料
主催 一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所
栄養療法ミニセミナー Vol.27 & ONP/ONE養成講座説明会|2025年3月17日(月)20:00~21:30栄養療法ミニセミナー Vol.27 & ONP/ONE養成講座説明会|2025年3月17日(月)20:00~21:30

“栄養療法のミニセミナー”と2025年5月に開講いたします、「第15期ONP養成講座」、「第12期ONE養成講座」の説明会を開催いたします。

講師はこの養成講座を修了され、現在、オーソモレキュラー認定講師として活動をされている方たちです。
講師の先生の養成講座受講のきっかけや体験談などが聴ける、またとないチャンスとなっております。

☆このような方におすすめ☆

  • 栄養療法のことが知りたい方
  • 活躍している認定ONP・認定ONEの方の体験談などの話を聴きたい方
  • 受講をご希望で詳しく話を聞きたい方
  • 講座の内容でご質問がある方

Program

1部:栄養療法ミニセミナー
【講師・講演テーマ】
伊藤 夕里亜
(認定ONE/オーソモレキュラー特別認定講師)
「亜鉛について」
間宮 智子
(認定ONP/オーソモレキュラー特別認定講師/管理栄養士)
「食品添加物について」
2部:ONP/ONE養成講座説明
一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所 事務局担当者
3部:質疑応答
日時 2025年3月17日(月)20:00~21:30
会場 オンライン開催
対象 どなたでもご参加いただけます
参加費 無料
主催 一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所
栄養療法ミニセミナー Vol.28 & ONP/ONE養成講座説明会|2025年4月16日(水)20:00~21:30栄養療法ミニセミナー Vol.28 & ONP/ONE養成講座説明会|2025年4月16日(水)20:00~21:30

“栄養療法のミニセミナー”と2025年5月に開講いたします、「第15期ONP養成講座」、「第12期ONE養成講座」の説明会を開催いたします。

講師はこの養成講座を修了され、現在、オーソモレキュラー認定講師として活動をされている方たちです。
講師の先生の養成講座受講のきっかけや体験談などが聴ける、またとないチャンスとなっております。

☆このような方におすすめ☆

  • 栄養療法のことが知りたい方
  • 活躍している認定ONP・認定ONEの方の体験談などの話を聴きたい方
  • 受講をご希望で詳しく話を聞きたい方
  • 講座の内容でご質問がある方

Program

1部:栄養療法ミニセミナー
【講師・講演テーマ】
遠山 智映
(認定ONE/オーソモレキュラー認定講師)
「ビタミンB群について」
矢部 まり子
(認定ONP/オーソモレキュラー特別認定講師/管理栄養士)
「脂質について」
2部:ONP/ONE養成講座説明
一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所 事務局担当者
3部:質疑応答
日時 2025年4月16日(水)20:00~21:30
会場 オンライン開催
対象 どなたでもご参加いただけます
参加費 無料
主催 一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所
栄養療法ミニセミナー Vol.24 & ONP/ONE養成講座説明会|2024年9月2日(月)20:00~21:20栄養療法ミニセミナー Vol.24 & ONP/ONE養成講座説明会|2024年9月2日(月)20:00~21:20

“栄養療法のミニセミナー”と2024年10月に開講いたします、「第14期ONP養成講座」、「第11期ONE養成講座」の説明会を開催いたします。

講師はこの養成講座を修了され、現在、オーソモレキュラー認定講師として活動をされている方たちです。
講師の先生の養成講座受講のきっかけや体験談などが聴ける、またとないチャンスとなっております。

☆このような方におすすめ☆

  • 栄養療法のことが知りたい方
  • 活躍している認定ONP・認定ONEの方の体験談などの話を聴きたい方
  • 受講をご希望で詳しく話を聞きたい方
  • 講座の内容でご質問がある方

2024年10月開講前、最後の開催です。お見逃しなく!

Program

1部:栄養療法ミニセミナー
【講師・講演テーマ】
伊藤 夕里亜
(認定ONE/オーソモレキュラー特別認定講師)
「子どものための栄養アプローチ」
高橋 英章
(認定ONP/オーソモレキュラー認定講師/柔道整復師)
「肩こり・腰痛と栄養の関係 ~たんぱく質と鉄とビタミンB群~」
2部:ONP/ONE養成講座説明
一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所 事務局担当者
3部:質疑応答
日時 2024年9月2日(月)20:00~21:20
会場 オンライン開催
対象 どなたでもご参加いただけます
参加費 無料
主催 一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所

治療の実際と改善例

栄養素の説明

オーソモレキュラー
医師ブログ・SNS
オーソモレキュラー栄養療法を実践されているドクターの方々のブログ・SNSをご紹介

オーソモレキュラー栄養医学研究所フェイスブックページ

オーソモレキュラー栄養医学研究所メールマガジンお申し込み

株式会社オーソモレキュラー.jpみんなの“欲しい”“行きたい”を形にする-株式会社オーソモレキュラー.jpのホームページです。わたしたちはオーソモレキュラー栄養療法をサポートします。

日本オーソモレキュラー医学会